歯の痛みを無視してはいけません

歯に痛み、しみる症状があるなら、むし歯になっている可能性があります。むし歯は自然治癒はせず、医者へ行くのがおっくうだと放置していると、さらに激しい痛みに襲われるようになり悪化の一途を辿ります。最悪の場合は、抜歯せざるをえなくなることもあります。

むし歯は早め早めの治療が肝心です。医療法人 愛駿会の和光市「シーアイ池田歯科」と板橋区成増「池田歯科」では、できるだけ歯を残せる治療をご提案します。痛みやしみるといった症状や、歯の異常に気付いたら、お気軽にご相談ください。

むし歯の治療法

C0 初期むし歯
歯の表面に白濁した部分が見える初期むし歯は、適切な歯みがき方法を続けたりフッ素塗布で再石灰化を促したりすることで、自然治癒が見込めます。 C0 初期むし歯
C1 中期むし歯
エナメル質が溶かされている段階。むし歯に冒された歯質を削り、白いレジン(歯科用プラスチック)で歯質を補います。 C1 中期むし歯
C2 後期前半むし歯
エナメル質の下層にある象牙質まで冒されている段階。冷たい物などを口にすると、痛んだりしみたりします。治療法としてはC1と同様に、削る処置を行いますが、削る部分が多くなるため歯型を採って詰め物を作製することもあります。 C2 後期前半むし歯
C3 後期後半むし歯
歯髄(歯の神経や血管)まで達している段階。何もしていなくても激しい痛みに襲われます。神経を取り除く処置(根管治療(こんかんちりょう)を行います。 C3 後期後半むし歯
C4 末期むし歯

歯ぐきから上に出ている歯質の大部分が溶かされている状態。神経はすでに死んでしまっているため痛みは感じませんが、歯の根の内部で膿んだり炎症を起したりすることで再度痛みに襲われます。

ここまでむし歯が進むと、抜歯するしか方法がありません。抜歯後は入れ歯などで歯の機能を補う治療が必要となります。

C4 末期むし歯

むし歯は予防できる病気です むし歯、歯周病にならないために【予防歯科】

  • ページの先頭へ戻る